戸倉セツブンソウ群生地
撮影日:2017年3月15日 = Home =

mid : relax


 長野県千曲市戸倉にセツブンソウの群生地があります。 1万2千平方メートルの自生地に群生するセツブンソウは、市の天然記念物に指定され、地域の 「戸倉セツブンソウを育てる会」 の人々が大切に守り育てています。

 千曲市には、戸倉、倉科の2ヶ所に群生地がありますが、ここ戸倉地区の群落は長野県で最大級の広さで、長野県のセツブンソウ群生地の北限にあたっています。 北向きの斜面一面に可憐な花を咲かせていました。 クヌギが林立する斜面を数千本もの白い花がじゅうたんのように覆う幻想的な光景が見られました。

上の写真をクリックすると大きく表示され 、その大きい写真をクリックすると順に表示されます。
画面の【 Slide Start 】をクリックすると、スライドショーとして、ご覧いただくこともできます。


( ご覧になっての感想などは、こちら 「wagtailの談話室」 にお書きください。 )


inserted by FC2 system